忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/21 09:50 】 |

LCRHondaRC211V06 プラモデル

LCRHondaRC211V06 プラモデル
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。【存在感をアピールした走りとカラー】 独創的なV型5気筒990ccエンジンを搭載し、2002年のデビュー以来、ロードレース世界選手権MotoGPクラスの最強マシンと言われたのがHonda RC211Vです。年々熟成が加えられ2006年は6台のマシンが参戦しました。中でもゼッケン27番はHondaLCRチームのケーシー・ストーナー選手がライディング。C.ストーナー選手は2005年、250ccクラスのチャンピオンとなったD.ペドロサ選手とタイトル争いを演じ、2006年MotoGPにステップアップ。第2戦のカタールGPでポールポジションを獲得し、続く第3戦トルコGPでは早くも2位入賞を飾るなど、デビューシーズンながら目覚ましい活躍を見せたのです。2006年シーズン、存在感を強烈にアピールしたC.ストーナー選手のマシンはRC211Vコレクションに欠かせない1台です。【模型要目】 ★1/12スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。★全長172mm、全幅55mm。★シャープなフォルムを実車そのままに再現。シートカウルはC.ストーナー選手の専用タイプをモデル化。★240馬力以上を発揮する排気量990ccV型5気筒エンジ
PR
【2010/08/20 06:05 】 | 未選択

ヤマハYZF-R1 プラモデル

ヤマハYZF-R1 プラモデル
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。1997年のミラノショーにデビュー、ワインディングロード最速を目指して開発されたヤマハのスーパースポーツYZF-R1を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。独特な表情を見せるカウル、タンクなどシャープなラインを実車そのままにモデル化。リッターバイクを感じさせないコンパクトな車体は模型でも魅力十分です。水冷4気筒エンジンは細部まで精密に再現され、各種の配線、配管はビニールパイプで表現し、金属ビスを使ってフレームに固定。作りごたえもたっぷりです。またフレ-ムやスイングアームはメッキ仕上げ。リヤシートと取り替えて装着するシングルシートカウルやレーシングスタンドもついています。
【2010/08/19 16:12 】 | 未選択

ドゥカティ888スーパーバイクレーサー プラモデル

ドゥカティ888スーパーバイクレーサー プラモデル
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。1990年から3年連続チャンピオンに輝いたスーパーバイク世界選手権の王者、ドウカティ888を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。国産レーシングバイクには見られないトラス構造のパイプフレームが新鮮。ドウカティならではLツインエンジンは、むき出しになったコックドベルトや乾式クラッチなども別パーツで再現され、スパルタンさを感じさせます。Lツインエンジン搭載ならではのスリムなフォルムも実感たっぷりにモデル化。エンジンやカウルなどはビスで取り付け、メカニック気分の組み立てが楽しめます。またタイヤはスリックレーシングを質感あるソリッドゴム製で再現。ディスプレイムードも高まるスタンド付きです。
【2010/08/19 06:16 】 | 未選択

スズキ GS400E II プラモデル

スズキ GS400E II プラモデル
中型車人気の火付け役でもあり、中古車市場でも人気が高く当時の定価以上で取引されているGS。人気のカラーリングをデカールで再現しました。(GSのタンデムバーはゴム巻き仕様になります)
【2010/08/18 17:15 】 | 未選択

ヨシムラ隼X-1 プラモデル

ヨシムラ隼X-1 プラモデル
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。【ヨシムラ隼X-1について】 レースコンストラクターでありスペシャルパーツメーカーとしても知られるヨシムラ。そのヨシムラがスズキHayabusa1300をベースに作り上げたレーシングマシンがヨシムラ隼X-1です。1999年、2000年と2年連続で鈴鹿8時間耐久レースのクラス優勝を飾るなど高性能を遺憾なく発揮し、ファンの間で市販を望む声が高まったのです。その強い要望に応えて、ヨシムラは公道走行可能な隼X-1のレプリカモデルをリリース。スズキHayabusa1300を手作業により1台1台入念に組み直し、エンジンやサスペンションのチューニングに加え軽量化も実現。限定生産された100台は瞬く間に完売し、バイクファン垂涎のマシンとなっています。【模型について】 ●スケール1/12、全長176mm、全幅61mm、全高97mm。●オリジナルデザインのカウリングを忠実にモデル化。●独創的な三角断面マフラー「Tri-OvalCyclone」も見ごたえ十分。●一体パーツのタンクサイドには立体的な「ヨシムラ」のロゴを表現。●高性能な水冷並列4気筒エンジンを精密に再現。●カウリングはビス止めにより脱着
【2010/08/18 06:09 】 | 未選択

<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]